スタンプ入稿(CRUMBWORKS).jpg
SHOP
  • instagram
0
Japanese
JA
Japanese
JA
English
EN
  • all
  • daily
  • bike check
  • new arrival
  • parts check
  • review
検索
新しくなったBig Lunch!!
CRUMBWORKS
  • 2019年11月23日
  • 2 分

新しくなったBig Lunch!!

独特なロールトップ形状が可愛いと評判の"HUNGRY Big Lunch"がバージョンアップしました。 "Big Lunch V2.0" この写真だけではただ生地が変わっただけでは?って感じだけど。。。 この通り、ハンドルバーバッグとしても使えるようになりました。収まりいぃー。 ウエストストラップをメッシュの内側に収納してVOILEストラップとコードを取り付けてあげれば簡単にハンドルバックモードに。 取り付けには2本のVOILEストラップとヘッドチューブをくくるコードを使って取り付け。 脱着し易い簡単シンプルな方式。 VOILEストラップとバンドは初めから付いてきますのでご安心を。 これだけの荷物が余裕で収まります。 日帰り程度のツーリングには十分すぎる容量ですね。リッターにして4~5L程度入ります。 ロールトップなので多少荷物が増えてもカバー出来そうですね。 それとロールトップだからこんな使い方も。。。 ジャケットやら寝袋やらマットやらを括り付ける事が出来る。 実際、これめちゃくちゃ便利。 この"Big Lunch V2.0"がハンドルに一つ付
BXB GOLDBACKいっぱい展示してます
CRUMBWORKS
  • 2019年8月29日
  • 3 分

BXB GOLDBACKいっぱい展示してます

素敵だなー。ワイルドだなぁー。 この最高にイケてるサドルバッグは 僕たちが扱っている"Bags x Bird"の"GOLDBACK"という商品です。 今回は"BXB"のバッグについて改めてご紹介。 "Bags x Bird"通称"BXB"はジョージア州のアトランタで"Jay Ritchey"氏が 小さな工房で作るハンドメイドサドルバッグです。 2018年に立ち上げたばかりのブランドですが"The Radavist"に紹介されるなど、アメリカ国内で人気の高まっている注目のバッグブランド。 全行程を一つ一つ手作業。丹精込めて作られるバッグは非常にタフでしっかりとした作りが特徴。 "Carradice"のようなクラシックなスタイルを尊重し、そのシンプルなフォルムは使う車種を選びません。 現代的にブラッシュアップされた作りはシンプルながらもとても機能的。 使いやすくタフな作りは多くのアドベンチャーツアラー達に支持されつつあります。 バッグの生地、ストラップ、バックルも全てUSA製のものを使用しています。 一つ一つ妥協の無い素材選びが"BXB"の耐久性の秘
"HUNGRY" Made in Sydney
CRUMBWORKS
  • 2019年8月24日
  • 3 分

"HUNGRY" Made in Sydney

オーストラリア、シドニー発のハンドメイドバッグブランド "HUNGRY" ブランド創設者の"Harry"は"Crust Bikes Australia"と親交深く、 "Harry"自身もCRUST乗りの一人。 オーストラリアと"CRUST BIKES"で思いつくのが"Kook Exchange" "Kook Exchange"を簡単説明すると最高にイケてるオーストラリアのバイクパッキング集団 そこのライダー"Mardel"や"Jambi"姉さん達とツーリングに同行したりと "Harry"自身もハードにアドベンチャーライドを楽しむバイクパッカーでもあります。 過酷な環境で使われる自転車やバッグは勿論タフな物でなければ話になりません。 実際に体験してみないと分からない事や新たな発見もあります。 "Harry"はアドベンチャーライドの経験、ノウハウを活かし そこで培った経験を自身のバッグに落とし込みます。 彼のバッグを実際に手に取ると彼のバッグに対しての情熱が伝わってきます。 「使いたい物を自分で作るのが好き、それに誰かが共感してくれると最高に幸福を感

crumbworkstokyo@gmail.com

03−6338−0537

  • instagram

©2019 by CRUMB WORKS

  • Home

  • Blog

  • Privacy Policy

  • Shop

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.