スタンプ入稿(CRUMBWORKS).jpg
SHOP
  • instagram
0
Japanese
JA
Japanese
JA
English
EN
  • all
  • daily
  • bike check
  • new arrival
  • parts check
  • review
検索
CRUST BIKES in Philly Bike Expo
CRUMBWORKS
  • 2018年11月2日
  • 2 分

CRUST BIKES in Philly Bike Expo

こんにちは。CRUMBWORKSです。 10月28〜29日に”Philly Bike Expo”がアメリカのフィラデルフィア州で開催されました。 Crust Bikes Fat Chance Bikes JP Weigle SimWorks Sinewave Cycles Swift Industries Velo Orange Velocity USA などなど フレーム、コンポ、バッグなど名だたるメーカーが参戦。 何よりも今回は僕たちのイチオシメーカー”Crust Bikes”が参戦してるんだから 注目しない訳にはいきません。 CRUMBWORKS的に気になったプロダクトをご紹介。 とてもシンプルで無骨なフレーム。 カーボンフォークが入っていて一見、”Dreamer”っぽいですが、 どうやら”Evasion”のチタンモデルのようですね。 フレームが真っさらなので”Evasion”っぽさが無いですがこれもカッコいい。 通常ライナップになるのか、はたまた予約生産になるのかは未定。そもそも販売するかもまだ定かでは無い。 テーパ
Romanceurの組み付けをしました
CRUMBWORKS
  • 2018年10月24日
  • 2 分

Romanceurの組み付けをしました

こんにちは。クラムワークスです。 “Romanceur“のご注文と組み付け依頼を頂きました。 予算いくらくらいでクラシックな雰囲気で。あとはお任せします。 というお任せオーダー。 クラムワークスお得意の新旧両立させたスタイルで組み付けさせていただきました。 コンポはもちろんオールドで。 ディレイラーは”Shimano AL-11″をチョイス。 1984年に発売されたパーツで自分よりも年上の先輩です。 ツーリング系のコンポでMTB創世記の頃のモノになりますね。 M700の鹿デオーレよりかは劣りますが、あまり出回らず希少価値の高いパーツです。 クランクは自転車の雰囲気を決めると言っても過言では無いので、 肉抜きされた”Sugino MAXY”をチョイス。 もちろんロード用のダブル仕様でしたがあえてのフロントシングルに変更。 ナローワイドを使わずにチェーリングはそのままでフロントディレイラーをチェーンキーパー代わりに使ってみました。 ステムはNITTO製で実用車に使われていたものです。 オフセットは少なめに。ハンドルポジションは高く。
Matt’s New Bikes
CRUMBWORKS
  • 2018年8月10日
  • 2 分

Matt’s New Bikes

こんにちは。CRUMBWORKSです。 💕Thanks so much to @dr.grant.w.robicheaux.md for the surgery. Ten weeks of no weight bearing on the leg is going to be a real challenge, but I am so lucky to have my wonderful wife @angelicacheech caring for me. 💕 Mattさん(@afewsketchymoments)がシェアした投稿 – 2018年 7月月11日午後1時02分PDT 7月上旬。 自身のルーツとも言えるBMXの最中に不運にも足を骨折してしまったMATT氏。 その多額な治療費を賄うためクラウドハンティングが立ち上げられるなんて事がありました。 1日でも早い復帰を求め、多くの人達がそれに賛同。 目標額をわずか1日で達成。 MATT氏の人望の厚さが垣間見えました。 その甲斐あってか手術も一旦落ち着き回復に向かっているMATT氏。 寝た
That’s so dope shop : Analog Cycles
CRUMBWORKS
  • 2018年4月20日
  • 4 分

That’s so dope shop : Analog Cycles

こんにちは。CRUMB WORKSです。 「この自転車屋さんめっちゃイケてる!!たまらん!好きだ!」 となってしまい、ついフォローしてしまった自転車屋さんをご紹介します。 When someone offers me a joke I just say no thanks. Dang Bob. You’re such a downer sometimes. #dylan @waterfordbikes @mcwali #endoftheday Analog Cyclesさん(@analogcycles)がシェアした投稿 – 2018年 4月月10日午後1時14分PDT Burning in my brain / I can feel the flame. Just finished this Crust Lightning Bolt build. Onyx hubs, Velocity rims, Middleburn Cranks, White Industries headset, Deity pedals and lots of other
THE YELLOWBIRD SOCIETY : TAILFEATHER
CRUMBWORKS
  • 2018年4月17日
  • 3 分

THE YELLOWBIRD SOCIETY : TAILFEATHER

こんばんは。クラムワークスです。 Assembly on #thetailfeather is an after-hours deal. Like you, we rarely get time to sit down before dinner. So for the first few weeks of availability we’ll be shipping on Friday’s only. Just to make this project as seamless as possible. The @yellowbirdsociety will be @pdxcoffeeoutside this coming Friday the 16th. After ☕ and 🍩 we’re headed up north to Seattle and Olympia via train and bicycle to drop off racks with a few shops and friends. So let us know wh
CRUST Bikesのものづくり
CRUMBWORKS
  • 2018年3月16日
  • 2 分

CRUST Bikesのものづくり

クラムワークスが扱う「CRUST Bikes(クラストバイク)」という自転車メーカー。 当ブログではさまざまなCRUST Bikesのプロダクトや、実際に乗っている人たちの自転車をご紹介してきました。 今回はCRUST Bikesのものづくりの在り方をご紹介します。 Via RADAVIST 上の泥まみれの自転車はCRUST Bikesの原点であり、スタンダードなモデル「EVASION」のプロトタイプ。 CRUST Bikesの創業者Mattの愛車です。 Mattはもともと大手メーカーの自転車に乗っていましたが、自転車ツーリングにのめり込み、未舗装路を走るダートツーリングをするうち自転車メーカーから発売されている既存の自転車ではダートツーリングを十分に楽しめないことがわかりました。 そこでMattは頑丈で、太いタイヤが入り、長い距離を走っても疲れにくい自転車をデザインしました。 それが「EVASION プロトタイプ」。実際にこのプロトタイプでダートツーリングを行い、そこで得た改善点をフィードバックし、改良されたのが現在発売されている「EV
PC画面から見たNAHB2018
CRUMBWORKS
  • 2018年2月26日
  • 2 分

PC画面から見たNAHB2018

一週間前、NAHBS(ノースアメリカハンドメイドビルダーズショー)が閉幕した。 現地に行き、ビルダーたちと話し、今年のハンドメイド自転車の雰囲気を感じた、ということは一切なく、PCの画面に張り付いてひたすらにアップロードされる写真や説明を眺めただけなのだ。立つ瀬がないとはこのこと。 インターネットの情報は現場の1/10000ほどに濾過されてしまっているかもしれないが、その中で自分がわずかながら感じたことを書いて見たいと思う。 1. ネオランドナーの興隆 Via BIKE RUMOR Via RADAVIST Best Lugged Frame、Best Road Bikeを受賞したJ.P Weigle氏を始め、Johnny Coast、Chapman Cycle、Royal H Cycle、Panasonicなど伝統的なランドナースタイルながら新旧のパーツをミックスし、懐古的な雰囲気を残しつつ各々独自のスタイルで[ネオランドナー]を造り上げていた。 ガッツリ荷物を積んでのバイクパッキングより、フロントバッグに少量の荷物を積んでの小旅行が今の
【BIKECHECK】Keita’s On-One Inbred 29er
CRUMBWORKS
  • 2018年2月19日
  • 2 分

【BIKECHECK】Keita’s On-One Inbred 29er

Frame: On-One Inbred 29er Fork: Haro Mary 2010 Headset: HOPE Handlebar: On-One Fleegle Stem: no brand Crank: Shimano XTR FC-M900 Brakes: Avid Disc Rotor: Avid Cassette Sprocket: no brand wheel: no brand Tires: Continental RaceKing 29×2.2″ Seatpost: Nitoro Saddle: Selle Italia Flite Pedals: Easton 今日は僕の自転車を紹介します。 フレームはマウンテンやシクロなどのグラベル系に力を入れているUKのブランド”On-One”です。 ダブルバデッド4130クロモリをリーズナブルな価格帯で提供してくれる良心的なブランド。 塗装を剥離し、スモーククリアーで雑に塗装しました。 塗装のムラが案外良い感じに雰囲気出てて気に入ってます。 基本、古
【BIKECHECK】CRUSTBIKES “Lightning Bolt”
CRUMBWORKS
  • 2018年2月7日
  • 1 分

【BIKECHECK】CRUSTBIKES “Lightning Bolt”

John stopped by H.Q to pick up his custom lightning bolt build. It’s always nice to see someone so psyched on their bike. Thanks John. If you want a special build let me know, the sky’s the limit! #crustbikes Crust Bikesさん(@crustbikes)がシェアした投稿 – 1月 26, 2018 at 10:09午前 PST こんにちは。クラムワークスです。 今回はインスタで気になった自転車を勝手にバイクチェック。 フレームは”CRUST BIKES”の”LIGHTNING BOLT”⚡⚡ 若干グリーンがかったロウフィニュとフィレット溶接が美しい”CRUST BIKES”のニューフレーム。 シルバーでまとめたコンポーネントが美しさを引き立てている。。。お手本のような組み方。 フリクションタイプのシフターでカンパコンポを動かし
初詣に行きました
CRUMBWORKS
  • 2018年2月5日
  • 1 分

初詣に行きました

こんにちは。クラムワークスです。 今更ですが”CRUMB WORKS”の活躍を願って初詣に行って来ました。 どうせ行くなら御利益の強そうなとこ行きたいね。と言う事で神田明神まで。 1月中旬、落ち着いたであろう時期に行ってみたんですがなかなかの賑わい。 企業が社員総出で参拝する様子は流石の神田明神。 僕たちは今年の活躍を確信せざるを得ませんでした。 (肝心な神田明神で記念撮影するの完全に忘れてました。) その後、時間を持て余した僕たちは東京観光する事にしました。 「御茶ノ水→秋葉原→浅草」と言うとてもベタなルーティン。 ついでに浅草寺でも参拝すると言う欲深さを出しつつ、揚げ饅頭を食べて帰りました。 実際、改めて行くとなかなか面白い。裏路地にあった「食道園」と言う怪奇なホルモン屋さんにいつか挑戦してみたいですね。(やってるかは分からないけど) そんな感じで意外と知らないディープシティー東京がそこにはありました。 #bicycle #CrustBikes
CRUMBWORKS START
CRUMBWORKS
  • 2018年1月22日
  • 1 分

CRUMBWORKS START

こんにちは。はじめまして。 僕たちは”CRUMBWORKS”と申します。 “クラムワークス”と読んで下さい。 突然ですが、この度”CrustBikes”を日本で販売させて頂く事となり、”CRUMBWORKS”を立ち上げました。 彼らの枠にとらわれないスタイルに憧れ、彼らのプロダクトに惚れ込み、僕たちは準備を進めてまいりました。 まだ、品数は少ないですが少しずつ増やしていきますので、ストアーページを是非チェックして頂ければと思います。 今後は入荷した商品のレビューやバイクチェック、ツーリングのレポートやツーリング先で見つけた気になるお店などなど… あまり型にはまらず自由に更新していきたいと思います。お気軽にご覧下さい。 2018年は”CRUMB WORKS”を宜しくお願いします🙏 Keita Matsumoto #bicycle #CrustBikes

crumbworkstokyo@gmail.com

03−6338−0537

  • instagram

©2019 by CRUMB WORKS

  • Home

  • Blog

  • Privacy Policy

  • Shop

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.